2024年の振り返り

今年の出来事を振り返るタイミングなんて、このだらけた年末年始期間しかない気がするから、「2024年をふり返るための自問自答100選」をもとに振り返ってみようと思う。

 

ジャニオタだからアイドル誌のインタビューに答えるつもりでやってみる。

 

Q1:楽しかったことは何?

A1:オタ活全般/アリツアやドーム、フェス、ミュージカルなど現場が盛り沢山の一年だった。現場が楽しかったのはもちろんだけど、オタ友たちと遠征先で観光をしたり、お酒の勢いでカラオケオールなんかもした。25歳になって新しくオタ友が増えたのもよかった。

 

Q2:何かイベントに参加した?

A2:参加してしかない/3月~11月までイベントラッシュで、地元に住む両親の顔よりみた自担の顔。もはや親。

 

Q3:1年間、何をがんばった?

A3:仕事/出勤するだけでえらいのに、ちゃんと仕事もした。今年も支社内表彰式に呼ばれるくらいの成績は担保したからOKってことにしておきたい。

 

Q4:体調はどうだった?

A4:良くも悪くもあった/身体に関しては基本的には元気に過ごしたと思ってるけど、いろんな検査をしたから医療費控除は申請しておきたい。あとは歯医者にも定期健診目的で通い始めた。精神面に関しては秋ごろにかなり落ち込んだ。そういう時にいつもと違ったことをすると負のループに陥るから、気分が乗らない期間は、無理に元気を出そうと努力するのはやめようと思った。

 

Q5:上手くいったことは何?

A5:オタ活/引けた。それに尽きる。塩釜神社ありがとうございます。

 

Q6:自分が成長したことは?

A6:プレゼンテーション能力/自分ではあんまり成長した感じがしないけれど、上司にも部長にも褒められたからこの1年で成長したのかも。

 

Q7:旅行は行けた?

A7:行けた/海外旅行に興味がないほうの人間だけど、人生経験として行ってみたかったから実現できて満足。今年やりたいことリストの一つだったから満足。

 

Q8:初めて会った人はいる?

A8:いる/オタ友とか飲み会であった人。海外旅行で話しかけてインスタ交換したのも面白かったし、ノリでお姉さんたちについていったバーで、知らない人たちと乾杯したのも面白かった。

 

Q9:困難に感じたときは?

A9:メンタルが落ち込んだ時/常に前向きに物事を捉えようと意識してるけど、自分の力だけでは落ちた気持ちを回復させることが難しかった。たまには人に甘えることも大事。

 

Q10:何をしている時が幸せ?

A10:オタ活/オタ友みんなと騒いで、おいしいものを食べて、くだらない話で笑う時間が幸せだと思う。社会人になってから遠方の友達と会うことに対してハードルが上がった気がするけど、ジャニーズのおかげで必ず年一は会えるのありがたい。

 

Q11:家族と連絡を取った?

A11:もちろん取った/今年は帰る機会が例年と比べても多かった。実家で猫を飼い始めたのも大きいかも。めちゃくちゃ可愛くて食いたい。

 

Q12:おいしく食べたものは?

A12:お肉料理全般/ステーキとかハンバーグとかお肉を食べるのが大好き。食にこだわりがないタイプだから、おすすめのお店はよくわかりません。

 

Q13:水分、こまめに取れた?

A13:いいえ/なんですかこの質問。水分取るのって本当に大事だから来年こそは毎日min1.5Lは飲みたいところ。

 

Q14:会社、休まずに行けた?

A14:行けた/ずる休みはしなかったけどサボりはした。とはいえ、サボる余裕がないくらい忙しかった気もする。あと、仕事は休んでいい。

 

Q15:リラックスできた?

A1:多分/実家にたくさん帰ったからね。

 

という感じでここまで答えたけど、このテンプレ(?)の質問が浅くなってきたからやめようと思う。(あと一問飛ばした気がする。)

 

ここからは自己流で軽く振り返ってみようと思うけど、今年学んだことは以下の通り。

 

・酒は飲んでも飲まれるな/アルコール量を管理できなくて嫌な思いをした。来年は仕事終わりの飲み会でたくさん飲まないようにすると誓う。

・英語を話せる人はかっこいい/話せなくても海外旅行には行けるけど、話せたほうが何倍も楽しいと思う。

・相手に執着するな/自分に興味を持ってくれない人に対して、振り向かせようとか追わせようとしても無駄。他人に期待しすぎないようにしたい。

 

昨日も遅くまで地元の友人と飲んでいたから眠くなってきたし、振り返りはこの程度にしておこうと思う。

 

今年の反省を来年に活かしたいし、今年を振り返るだけじゃなく、来年の目標も決めてからスタートを切りたい。